読書

「小宮式 知的アウトプット術 (小宮一慶)」

ビジネス書、自己啓発書には、必ずといって良いほど 「インプットしたらアウトプットしなさい」と語っている。 なぜなら仕事に携わる人間、その中でも特に知的労働者は、 アウトプットが仕事であり、それ以外では評価されないからである。 しかし、仕事での…

理系と文系 | 「思考のレッスン 発想の原点はどこにあるのか」(竹内薫、茂木健一郎)

竹内薫のエッセイ集と、同級生であった茂木健一郎の対談である。 思考のレッスン 竹内 薫 講談社 (2010/10/13) 2人はプロフェッショナルと言われる人たちの中で、かつ幅広い分野で活躍している人である。 素人からみれば、携わっているすべての分野が専門の…

「ライフハック心理学 ―心の力で快適に仕事を効率化する方法」(佐々木 正悟) 第4章~第6章

第4章から最後まで書きます。 1冊の本でどこまで書くかは、手探りです。 ライフハック心理学 ―心の力で快適に仕事を効率化する方法 佐々木 正悟 東洋経済新報社 (2010/10/29) 第4章 心の危機を乗り越える 第1節 人前で話すのが怖くてできない人のために 第2…

「ライフハック心理学 ―心の力で快適に仕事を効率化する方法」(佐々木 正悟) 第2章、第3章

本日は昨日の続き、第2章から書いてみようと思う。 ライフハック心理学 ―心の力で快適に仕事を効率化する方法 佐々木 正悟 東洋経済新報社 (2010/10/29) 第2章 無意識の底からアイディアを発掘する 第1節 「とにかく困った!」ときにやってみるべきこと 第2…

「ライフハック心理学 ―心の力で快適に仕事を効率化する方法」(佐々木 正悟) ※第1章

ライフハックとは"自分の心を調整する"ことであり、テクニックではない。 「ライフハック心理学」は書きたいことが多くなってしまった。 もしかしたら書きたいことが途中で途切れるかもしれないが、 今回は1章ずつ、エントリーを書いてみようと思う。 ライフ…

「川本裕子の時間管理革命」(川本裕子)

世界で一番大切な「自分コスト」の使い方、という副題がついている。 忙しそう、忙しい、辛そうなことは嫌だし、どうしてそんなに前向きに辛そうな生活をするのだろう。 とりわけ、女性の場合など、育児や仕事を両立させていたりして忙しそうな人が、何を考…

「法則のトリセツ」(水野 俊哉)

生活の場、ビジネスの場において、何か見えない力や常識によって 物事が進んだり、決定が下されたり、人は行動していく。 どうして?なんて考えるまもなく。 本書は、数ある有名な自己啓発・ビジネス書の内容を引用しながら、 見えない力により進む出来事は…

立ち読みを効率的に?「10分間リーディング」(鹿田 尚樹)

「10分間リーディング」という本を書店で見たとき、 自分の立ち読みの時間を思い起こした。 10分くらいは読んでいる気がする。 それで読了できるのであれば、こんな書店泣かせな本はない。 速読の類の本は(今のところ)好きではないし、と思っていたところ…